

火災保険・地震保険を活用し、
一見 大きな被害が見られなくても
専門知識を持った建物診断士が
あなたのお住まいを調査~申請の
サポートをすることで
無料相談&無料物件調査の
依頼はこちらから
「火災保険」という名称から、
火災時にしか適用されないと思っている方が
非常に多いですが、
実は 台風・雨・雪・雹・雷など
自然災害でも適用範囲なんです。
このような自然災害で受けた被害で
あれば、
保険申請をすることによって
保険金の受給ができます。
また、「地震保険」においても、住まいが傾くような被害でないと
申請が認定されないのでは?と思っている方が大半ですよね。
実際は
「基礎部分・壁のヒビや、
室内のクロスのヒビ割れ」も
対象になります
さらに、幅1mmもないようなヒビでも
申請が認定される可能性は十分あります。
重要なのはヒビの本数や、ヒビの発生
している箇所になるからです。
こちらも実際の申請が認定されている内容を
ご紹介します。
建物の無料調査・完全成果報酬
調査費用・出張費用などの建物被害調査に
係る費用は全て無料です。
保険認定がされなかった場合でも
お客様の負担は一切ございません。
保険申請が認定された場合に限り、
保険金受給額から30%(税別)をサポート手数料としてお支払頂く料金システムとしています。
保険申請の認定率が97%以上
プロの建物診断士によりドローンや
高性能カメラを使用して調査を行うため、
一般的には気が付けない視点から被害箇所を
見つけ出すことが可能です。
これこそが他社が真似できない申請の
高認定率を維持できている理由です!
実績から言える納得の認定金額
個人での申請では、カーポートの割れ、
雨樋の折れ等、一見してあきらかな
被害だけの申請になってしまいます。
⇒個人の平均受給額約20~30万円
(一戸建の場合)
弊社へご依頼頂いた場合は、専門診断士の
細かなチェックと修繕費用を算出し、手数料30%を差引いても約倍の額が認定されています。
⇒弊社ご依頼の際の平均受給額約80万円
(一戸建の場合)
サポート対象範囲が全国
お住まいの地域が対象であるかの確認は
もちろん不要です。
全国規模でのサポートは他社では
ほとんどありません。
受給した保険金の使い道が自由
火災・地震保険の保険金は生活再建の為のお見舞金という位置づけのため
必ずしも修繕に使う必要はありません。
保険金を受給しても保険料はあがらない
火災・地震保険には車の保険のような等級制度はないので受給後の保険料が
あがる心配はありません。
被害がある度に何度でも申請ができる
1度申請した箇所でも修繕後に再被害にあえば申請が可能です。
もちろん新たな被害箇所があればその都度申請することができます。
受給した保険金は非課税
個人所有の建物である場合、課税の対象外のお金となります。
保険金を申請していない方の一例
また、この内容を知ったとしても火災保険の申請は
想像以上に手間がかかります。
相手は保険のプロ(保険会社)であり、
極力、支払額を抑えたいのが現実です。
申請者に保険の知識があるかを会話の中で探ります。
たとえ申請ができたとしても、
保険会社との適確なやり取りができなければ、
最終判断が 「否決」や「無責」になり、
保険金の受給ができなくなるケースは
非常に多いです。
専門知識がある私たちが正しい手順で申請することで
本来受け取れるはずの保険金を確実にお客様の手元にお渡しします。
※リ・ライズ利用者様の8割以上が平均80万円の保険金を受け取っています
無料相談&無料物件調査の
依頼はこちらから
知人の紹介だったのですが、パッと見で外からの被害は見当たらなかったのですがダメ元でお願いしました。結果、自分では見ることができなかった屋根材の損傷や雨樋の歪み等を見つけてもらい、保険金を受け取ることができました。申請はできないと思っていたのでお願いして本当によかったです。
積雪による雨樋のゆがみやカーポートの割れで火災保険が適用され、無事給付金を受け取ることができました。火災保険がこのような被害でも使えるとは思わなかったので驚きです。知らなければ自分で直していました。
鑑定士の方が家全体を丁寧に調査してくださり、あちこちに損傷があることを知りました。思っていたより多く給付金が貰えたのでビックリです!また、担当の方が分かり易く丁寧に説明してくださったので安心してお願いできました。また何かあったときはお願いします!
私はアパートを5棟所有していますが、年月が経つと物件は古くなってしまいます・・自己負担でリフォームを考えていた時にリ・ライズを知れたことですぐに建物調査のお願いをさせて頂きました。結果、思っていたよりも多くの給付金を受け取れて塗装やリフォーム費用の自己負担が大きく減らせました。今後は被害を受けた度に定期的にお願いをしようと思っています。
無料相談&無料物件調査の
依頼はこちらから
粗悪な調査や修繕工事をセットで押し付けるような業者や
高額なサポート費用・キャンセル料を請求する悪徳業者がいます。
十分にご注意を頂きますようお願い致します。